【豊洲市場】かき氷 始まりました。茂助だんご
こんにちは。
湾岸地区に住んで9年、湾岸地区大好き わん子 です。
豊洲市場の管理棟にある「茂助だんご」で、今年も かき氷がはじまりました!

お土産にも最適な「茂助だんご」ですが、店内でも飲食が可能です。

座席数が少ないので、混雑時は名前を書いて待つようになっています。なるべく空いているタイミングを狙って行きたいですね。

お食事や、お餅、あんみつなどのメニューが並びます。
- 玉ぞう(自家製のおだしに、焼き餅に玉子とはんぺん入り) 670円
- 玉ぞう赤飯セット 970円
- 玄米にぎり出汁茶漬け 750円
- ダシ付き赤飯 480円
- いそべ巻き 510円
- お汁粉 620円
- 茂助のあんみつ 650円
夏のデザートはこちら

- 抹茶とろーりあずき 700円
- ふわふわ 生いちご 800円
- 濃厚すぎる 生あんず 700円
- うっとりあずき 800円
- きな粉黒蜜白玉アイス 550円
- 冷やし抹茶ラテ 650円
- 冷やししるこ 520円

早速オーダーしてみました。一人1つのオーダーをお願いしているとのことでした。(オーダーがない場合はお席料が必要だそうです)


今年はシロップ・ソース・練乳ホイップクリームなど全てが店内で手作りだそうです。
個人的には 練乳ホイップクリームがとってもおいしかったです!!甘すぎないいちごソースと組み合わさると、とっても美味しい。なんとなくスタバの「ゴロッとイチゴ フラペチーノ」を思い出させる味わい。
ソースも果肉感があってフルーツのおいしさがたっぷり詰まっている感じでした。甘くない果肉どっさりジャム、という感じで、さっぱりと食べられます。

新型コロナウイルスの影響で、豊洲市場もしばらく一般見学者の入場を休止していましたが、6月8日より午前9時から午後2時までの時間限定で一般見学を再開しています。
まだ団体見学は受け付けていないので観光バスなどもおらず、市場内全体的に通常と比べるとかなり静かな雰囲気です。


お弁当の販売もしていましたよ。少しお腹が空いたときにぴったりのサイズ感に500円というリーズナブルな金額も嬉しいですね。

「茂助だんご」の場所は、ゆりかもめ「市場前」駅改札から左手のペストリアンデッキを進み「せり」の行われる水産卸売場に通じる「管理棟」の中にあります。



かき氷の販売は9月中くらいまでとのこと。暑いうちに、もう一度食べたいです!
店舗情報
茂助だんご
〒135-0061 東京都江東区豊洲6-6-1 管理施設棟302(7街区)
電話:03-6633-0873
営業時間:6:30-15:00(※新型コロナウイルスの影響で変更の可能性があります)