豊洲公園での「豊洲の小さな市場&カフェ」 キッチンカー情報:ごみの減量(5R実践)リサイクルの回収も始まります。
こんにちは。
湾岸地区に住んで9年、湾岸地区大好き わん子 です。
7月31日から始まった豊洲公園での「豊洲の小さな市場&カフェ」、毎週金・土・日に開催されますが、8月7日(金)からは「5Rを実践しよう!」が始まります。

5Rとは?
5Rとは、江東区が推進するごみの減量の取り組みでごみの減量(5Rをすすめましょう)の中から主に「リサイクル」にあたる植物に関する土や生ごみを減らす取り組みです。
豊洲公園にあるパークセンターの前で毎週末下記のものを集めるそうです。
- 不要になった園芸用土
- 野菜くず(非加熱のもの)
- コーヒーかす
注意点は下記の通り
土を再生、堆肥化して土づくりに生かしますので植物に関わる不要なものに限定
- 土または植物由来の有機質のみ回収
- ビニール袋等はお持ち帰りとなります
豊洲の小さな市場&カフェについてはこちらからも!
出店情報
豊洲公園パークセンター前広場(遊具隣)
「Kala Cafe カラカフェ」 9:00~17:00

金曜はランチ、土日はカフェを中心に運営。Kala カラ=フィンランド語で「魚」。
豊洲市場の魚屋さんがキッチンカーで出店するかわいらしいカフェです。
・オリジナルツナで作るツナサンド
・ホットドッグ
・コーヒー
・カフェオレ
・ソフトドリンク
「Kukka クッカ」 11:00~16:00
豊洲産の花やハーブ、ドライフラワーを販売する小さな花屋さん。Kukka クッカ=フィンランド語で「花」。
・夏の花苗
・ハーブ苗
・ドライフラワー
ららぽーとフードコート横 花木とモニュメント広場
ランチタイムフードトラック 11:00~16:00
日替わりでキッチンカーやカフェが並びます。
8月7日(金) | サンタルチア(サンドイッチ) | KitchinG(肉巻きおにぎり) |
8月8日(土) | サンタルチア(サンドイッチ) | BONNIE&FRIED.tokyo(ハンバーガー) |
8月9日(日) | kokopelli(サンド) | アンキュイジーヌNeMoʼn(ステーキ丼) |
8月10日(月祝) | スパイシード(ザンギ) | KitchinG(肉巻きおにぎり) |
8月14日(金) | サンタルチア(サンドイッチ) | KitchinG(肉巻きおにぎり) |
8月15日(土) | 台湾茶とタピオカ KIKICHA TOKYO | スパイシード(ザンギ) |
8月16日(日) | アンキュイジーヌNeMoʼn(ステーキ丼) | サンタルチア(サンドイッチ) |
8月21日(金) | サンタルチア(サンドイッチ) | KitchinG(肉巻きおにぎり) |
8月22日(土) | サンタルチア(サンドイッチ) | BONNIE&FRIED.tokyo(ハンバーガー) |
8月23日(日) | kokopelli(サンド) | アンキュイジーヌNeMoʼn(ステーキ丼) |
8月28日(金) | サンタルチア(サンドイッチ) | KitchinG(肉巻きおにぎり) |
8月29日(土) | 台湾茶とタピオカ KIKICHA TOKYO | スパイシード(ザンギ) |
8月30日(日) | サンタルチア(サンドイッチ) | WEEKEND(ドリンク) |
先週の様子はこのような感じでした!

暑い時期ですが、公園でピクニックがてら飲食するのもいいですね!
豊洲公園のじゃぶじゃぶ池も大盛況でした。
豊洲の小さな市場&カフェ
豊洲ぐるりパークのホームページはこちらから