豊海でおいしいマグロ丼!「マグロ卸のマグロ丼の店」
こんにちは。
湾岸地区に住んで9年、湾岸地区大好き わん子 です。
豊海にある「マグロ卸のマグロ丼の店」へ行ってきました。
2015年10月に豊海水産埠頭の中でオープンした丼屋「マグロ卸のマグロ丼の店」は、株式会社スズヨシが開業したマグロ丼のお店です。
ちょーっと初めてだと分かりにくい場所にあるのですが・・・
ここです。晴海フラッグ(オリンピック選手村)の対岸、豊海小学校の奥の運河沿いです。
入口はこんな感じになっています。


テイクアウトでは何度かいただいたことがあるのですが、店内利用は今回が初めてでした。
中へ進んでいくと、案外広いんですね!カウンター前までのお席はワンちゃんも同伴OK!

まずはメニューを決めて、食券を購入します。
食券を出して、できたら番号を呼ばれるというセルフ方式のお店です。
メニューがたくさんで悩みますね~!!


- イチオシ!限定マグロづくし丼 1,900円
- ローストビーフ丼 2,000円
- ウニトロ丼 3,000円
- エビウニ丼 2,500円
- エビトロ丼 2,500円 などなど!

券売機では、トッピングはもちろん、ご飯の大盛や少な目なども選択することができます。

「てんこ盛りマグロ丼(1,200円)」は、マグロの下にまたマグロ!2層?3層?本当にてんこ盛り!!
そしてこちらは「マグロ卸のマグロ丼(600円)」

てんこ盛りに比べるとマグロの数は少ないですが、それでも8切れほど載っています。これで600円とは・・・破格!!
マグロはもちろんのこと、ご飯もとってもおいしかったです。
テラス席はビニールで寒さ対策もされていて、お天気がいい昼間は温室みたいでポカポカ・・・

店内になんとブランコがあったり、まさかの自由に使えるウェイトトレーニングの機材が置いてあったり、Wi-Fi、電源、ついにはコピー機まで置いてあり、ジム?オフィス?「ここでリモートワークしてもいいんですか?」と聞いたら「たまにいらっしゃいますよ」とのこと。
ランチして、仕事して、気分転換にトレーニングして、なんて素敵なんでしょう。


コンビニにあるようなコピー機、しかも新しいです。
インスタ映えするようなフォトスポットもありますので写真好きな方もいいですね~!食事だけでなく、いろんな楽しみ方ができるお店でした。

夜はイタリアンベースのカジュアルダイニングとなるそうで、ガーリックシュリンプやマグロのカルパッチョなどが人気だそう。夜景も絶対綺麗ですよね~!
営業時間が11月から変更になって、平日10時~16時まで、土日祝日は7時~16時までの営業になっているそうです。16:30からは、水木金土のみ、飲めるラーメン屋さん「ラーメンバル」として営業中!
本日も元気に営業中です🎶。
— マグロ卸のフィッシャリーズテラス (@magurotoyomi) October 28, 2020
皆様のお越しをお待ちしております、今月は14時までの営業です。
11月からは平日10時〜16時、土日祝日は7時〜16時までの営業に変更になります。
宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m
早朝の景色が良かったので、アップしてしまいました。 pic.twitter.com/CRrmJ3Kv4T
店舗詳細
マグロ卸のマグロ丼の店
〒104-0055 東京都中央区豊海町3-13
TEL.03-3533-0111
定休日 無休
営業時間 10:00~16:00(平日)、7:00~16:00(土日祝)
夜のトヨミフィッシャーリーズテラス 水木金土のみ、16:30~21:00