【緊急事態宣言】湾岸地区の施設の営業情報(子連れで遊べる施設編)
2021年1月8日より、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2度目の緊急事態宣言が出されました。今回は湾岸地区からアクセスしやすい子連れで遊ぶような施設の営業時間の変更・休館情報をまとめます。

今回の緊急事態宣言の期間は、2021 年 1 月 8 日 (金) ~ 2021 年 2 月 7 日 (日)です。今後の状況によって変更になる可能性があります。
(2021年1月21日更新)
室内施設(無料)
東京ガス がすてなーに(豊洲)
営業時間を 10:30~17:00 として開館中
一部休止している展示があります。館内の飲食不可、ロッカーや椅子など利用制限あり。
https://www.gas-kagakukan.com/
虹の下水道館(有明)
臨時休館中
令和2年12月25日(金)から令和3年2月7日(日)
(令和3年1月11日(月・祝)までとしていた休館期間を延長)
※2月8日(月)は通常休館日のため、2月9日(火)より開館
https://www.nijinogesuidoukan.jp/
東京都水の科学館(有明)
臨時休館中
令和2年12月25日(金)から令和3年2月7日(日)
(令和3年1月11日(月・祝)までとしていた休館期間を延長)
グランチャ東雲(東雲)
開館時間を9:00~17:00までと変更(プールは16:30まで)
食事・軽食・おやつの持ち込みは不可
http://tokyo.ymca.or.jp/grancha/index.php
江東区家庭支援センター みずべ
運営中
豊洲 火曜日~土曜日 午前10:00~12:00 午後14:00~16:00
※月曜日、日曜祝日、年末年始はお休み
※前日9:00~16:00の事前予約制
有明 毎日 午前10:00~12:00 午後14:00~16:00
※年末年始、施設メンテナンス日を除く
※前日9:00~16:00の事前予約制
https://koto-kosodate-portal.jp/mizube/
船の科学館(お台場)
開館時間短縮 11:00~16:00(“宗谷”乗船は15:45まで)
室内施設(有料)
日本科学未来館(お台場)
営業中 ※事前のオンラインチケット購入が必須
「おや?っこひろば」は休止中
https://www.miraikan.jst.go.jp/
レゴランドディスカバリーセンター東京(お台場)
営業中 (平日10:00~16:00 休日10:00~17:00)
事前の来場予約が必要
https://www.legolanddiscoverycenter.com/tokyo/
キッザニア東京(豊洲)
営業中 (※2月7日まで、第二部の営業時間が ~20:00までと変更)
https://www.kidzania.jp/tokyo/
チームラボ ボーダレス(お台場)
営業中 (チケットの事前購入が必要)
https://borderless.teamlab.art/jp/
チームラボ プラネッツ(新豊洲)
1月12日(火)〜2月7日(日)の期間、臨時休館
以降は未定
https://planets.teamlab.art/tokyo/jp/
small worlds(スモールワールズ・有明)
2月7日まで 12:00~18:00(水・木休み)
2月8日~ 12:00~20:00(10日(水)、17日(水)、18日(木)、24日(水)、25日(木)は休み)
※最終入場時刻はクローズ30分前
https://www.smallworlds.jp/park_info/calendar/
公園など
若洲海浜公園&江東区立若洲公園(若洲)
下記施設が閉鎖
- 海釣り施設(防波堤部分)
- 若洲海浜公園駐車場(ゴルフ場側駐車場)
- キャンプ場
- 貸自転車
https://www.tptc.co.jp/park/03_07
豊洲ぐるり公園(豊洲)
手ぶらBBQ広場とパークレストランは緊急事態宣言中は休場
1月の豊洲スタイルマーケットは開催中止
毎週末の豊洲の小さな市場&カフェは通常通り開催
東京臨海広域防災公園(有明)
公園は開園
- 「防災体験学習施設(そなエリア東京)」を2021年1月9日(土)から2021年2月7日(日)まで休館
- 管理センター主催イベント及びバーベキューガーデンの営業は中止
https://www.tokyorinkai-koen.jp/
TOKYO SPORT PLAYGROUND(新豊洲)
営業時間を変更(事前予約が必要)
平日14:00-20:00(最終受付19:30)、土日祝9:00-20:00(最終受付19:30)

