【豊洲市場】毎日通いたくなる中華「やじ満」
豊洲市場の7街区、管理施設棟3階にある飲食店舗の中で、ずっと行ってみたかったお店「やじ満(やじま)」へ、行ってきました!
市場で愛されて70年の伝統の中華!
豊洲市場は、一般客向けに案内が分かりにくいのが難点だと思っていて、「管理施設棟っていわれてもどこなの?」という方がほとんどだと思います。(もう少し、分かりやすい名前にしてほしかった)
市場前駅を降りて左手のペストリアンデッキをまっすぐ「マグロせり」と書いてある方に進んでいくと、「管理施設棟」に繋がっています。

管理施設棟内の飲食店舗はいくつかありますが、「やじ満」はここ!


レトロな暖簾がお迎えしてくれます~。
入店してみて驚いたのは、そのメニューの多さ!しかもTwitterなどでは「メニューにないメニューお作りします!」とのお知らせも。これは、まさに毎日通っても飽きない、という言葉通りですね!
お早うございます😊
— やじ満 (@toyosu_yajima) March 7, 2021
営業時間
OPEN 5:00
CLOSE 13:00
本日『メニューにないメニューお作りします』🌟
【牛肉のオイスターソース炒め】
牛肉。個人的には、シンプルに塩で焼いて食べるのが好み。
煮込み、ジャーキー、コンビーフetc.七変化食材牛肉。
小池料理長!三千年の味!乞うご期待👨🏻🍳
冬のメニューはやっぱり冬季限定「牡蠣らーめん」とのこと!

初来店でいろいろ悩みましたが、今回は「五目そば(1,350円)」をいただきました。

どどどーーーん!!と、17種類の具沢山!!
食べても食べても麺にたどり着かないほどの具沢山です!
やっと麺に到達。

塩味のラーメンは、ちゃんぽんに近いような、優しいお味でした。特に具の中でもチャーシューがとっても美味しくて・・・!!!チャーシューのお持ち帰りもあるようなので今度買いに行こうと思っています。
こちらは肉野菜炒め定食(だったかな?)

シャキシャキしたモヤシやお野菜がとっても美味しい!そして、ご飯は大盛!市場の定食はどのお店もご飯の盛り具合がスペシャルですので、小食の方は最初から減らしてもらうようお願いした方がいいかもですね。
そして、唐揚げも。

よく食べました~!メニューは本当にいろいろあって、中華そば650円~とお値段も、他店舗に比べてリーズナブル。
「パッパと食べてパッパと出る」が合言葉、市場メシは長居は無用です。いつも混み合っている印象の「やじ満」ですが、ちょうど空いているタイミングで入店できたのでラッキーでした!

営業時間は、朝の5:00~、お昼13:00まで!
今年は牡蠣らーめんは3月末までの提供だそうです!その後、春からのあさりラーメンや、夏の冷やし中華なども食べてみたいです。
詳しいメニューはこちらのページからもご覧いただけます。
http://toyosu.tsukijigourmet.or.jp/shop/7-yajima/index.html
2021年秋には市場前駅に、オフィスとホテルの複合施設「メブクス豊洲・ラビスタ東京ベイ」が開業予定なのですが、オフィスが入るとこちらのお店はさらに行列ができちゃうんじゃないかな!と思いました。(メニューも多いしお値段もお手頃、毎日通うのに本当にちょうどいいお店なのでリピーターさんも多いはず!!)
現在は豊洲市場の団体客のツアーや見学が休止となっているので、どのお店も入りやすいです。せっかく近隣なのでこういうタイミングで利用していこう~!と思ったのでした。
店舗情報
やじ満(やじま)
東京都江東区6-6-1 豊洲市場施設管理棟3F
03-6633-4560
休業日 日祝日及び休場日
営業時間 AM5:00~PM13:00