BAYZの住民専用レストラン「THE 360」でランチしてきました
豊洲六丁目の、BAYZ TOWER & GARDEN(ベイズタワーアンドガーデン)の31階にあるバーラウンジ「THE 360」でランチをしてきました。
こちらは、BAYZと、お隣のSKYZの共用施設となっており、住民の方(とお供)でないと入れません。
これまで別のテナントが運営していたのですが、2021年6月に「THE 360」として本場のフレンチとイタリアンのスキルをベースとした多国籍なお料理が堪能できるレストランと生まれ変わりました。


イタリアンベースの「OWL(アウル)」は、横浜ベイホテル東急で約8年勤務された神野シェフが、フレンチベースの「PORTO(ポルト)」は代官山の老舗フランス料理レストラン「パッション」で最年少副料理長を務められた谷口シェフが、日替わりで務められているそうです。
この日は、「PORTO」の営業日でした!
BAYZの31階って、本当に景色がいいですね~!!夜景もきっとキレイなんだろうな。新しくできているブランズタワー豊洲も、迫力の佇まい。


さてさて、メニューはこんな感じでした。




本日のパスタ 900円

本日のリゾット 1,000円

サラダ・スープが+200円、ドリンクバーが+200円で付けられます。
平日のお昼間でしたが、まあまあの人の入りでした。
パーティープランなんかもあるそうで、便利ですね。
前のレストランとちょっとレイアウト変更すると聞いていましたが、確かにカウンター部分がちょっと変わりましたね。あと、冷蔵ショーケースもありました。

デザートも美味しそうだったのですが、お腹いっぱいになってしまったのでまた次回楽しみたいと思いました。
それにしても、景色が綺麗。

7月の営業はこんな感じだそうです。
