【有明・お台場】チューリップフェスティバル2023、現在の開花状況(3/22)
なかなかすっきりとしたお天気がすくない2023年の春休み期間です。今年も、有明~お台場にかけてのシンボルプロムナード公園では、たくさんのチューリップが咲いています。
2023年3月22日の、開花状況です。
平日とはいえ、貴重な晴れ間とあってたくさんの方が撮影をされていました。

ダイバーシティ東京プラザ前(セントラル広場)
一番たくさんのチューリップが見られるのがこちらの、ダイバーシティ東京プラザ周辺の「セントラル広場」です。なんと、チューリップの数は11万球!
美しい色彩を活かした、混色の花壇です。
今年は外国人観光客や「アレグリア」の影響もありとにかく人が多い!他人が映りこまない写真が撮りたい場合は、ダイバーシティ営業時間前が良いかもしれません。


桜はまだこれからですね。

フジテレビ湾岸スタジオ横(日本科学未来館前)
「300品種の見本園」ということで、関東最多の品種数が植えられている未来館前。チューリップの数は約1万球。
一つずつ名前が書かれているので、お気に入りのチューリップを見つけるのも楽しいです。
あんなに混んでいたダイバーシティ前が嘘のように、誰もいない貸切状態だったので、ゆったりと鑑賞することができます。





まだ半分くらいの開花状況でした。
未来館周辺は、桜はほぼ満開に近づいていましたよ!
有明TFTビル前(石と光の広場周辺)
「流れの花壇」の名前通り、川の流れをイメージした美しい花のラインがとても綺麗です。ビッグサイト前と合わせて、チューリップの数はおよそ4万球。一緒に植えられているムスカリも綺麗ですね。
日陰はまだまだ咲いていないお花が多かったので、これから長く楽しめそうです。



この桜も、これから咲きそうです。

東京ビッグサイト前(石と光の広場周辺)
りんかい線 国際展示場駅から東京ビッグサイトに向かう道の両サイドにも、チューリップがたくさん。色が揃っていて可愛いです。




3月25日(土)にはチューリップフェスティバルのイベントが開催されます。

また晴れたら見に行ってみようと思います♪