こんな美しいスタバ見たことない!花と水槽に囲まれた癒し空間「HANA-BIYORI」
よみうりランドの隣にある「HANA-BIYORI」に行ってきました!
娘に散々せがまれて連れて行ったよみうりランド、全く下調べをしないで訪問したのですが、なんと隣に素敵そうな施設があるじゃないですか。よみうりランド遊園地の入園者はお得な料金で入園できるとのことで、それならば!と行ってみましたがこれが大正解!想像以上に素敵な施設だったのでご紹介します。
よみうりランド遊園地から、連絡口で入園チケットを購入して入ります。どうやら、HANA-BIYORIの裏側が繋がっているようです。
どんどん進んでいくと…
ジャーン!!「四季の庭」から見るスタバの美しさ…!!!

私が今まで見たスタバの中で一番おしゃれ~!!
コスモスなど秋の花々に囲まれて、とにかく美しい。
16時からのチケットが安かったので16時から入園したのですが、青空の中だともっと綺麗だったのかも!?早く暗くなってしまうシーズンなのがもったいないと思うほど。
館内に入ると、これまたテンションが上がります。
だって!!これ!!素敵すぎませんか!?



ちょっと待って!どこから観たらいいのかわからないくらいテンション上がる!!どの席も座りたい!どうしたらいいの!?

水槽前のカウンター席もあって、お魚を見ながらっていうのも素敵ですね!

めちゃくちゃ喉乾いてたんですが、でも館内ももっと見たい!1人でテンション爆上がりで挙動不審になってしまいました。
先に進むとこの空間。

日本最大級の300鉢を超えるフラワーシャンデリア、壁面を彩る花の作品、もうどこを切り取っても絵になります。

館内ではちょうど、花とデジタルが融合した「新感覚プロジェクションマッピング」が始まるところでタイミングよく観ることができました。
有名な絵画とのコラボレーションで、圧巻です。

あーもうとにかく、至福ですね。こんな空間でスタバでお茶できるなんて。
さらに、「かわうそびより」のコーナーにはコツメカワウソちゃんもいるんです。しかも、土日祝限定で、ウサギやモルモットとのふれあい動物広場(別料金)も行われているんだとか。ウサギたちはもっと早い時間の開催だったようで、この日はもう終了してしまったようでした、残念。
さて、素敵なのは館内だけではありません。
外のお花たちもとても素敵で、暗くなってしまう前に見たかったなーと思いつつも、暗くなってからのお楽しみも。それは、イルミネーション「HANAあかり」




綺麗すぎるー!!
本当は、明るい時と暗い時と両方観たかったです。
あ、こっちが正面なんですね。

2024年3月には施設内に天然温泉を有する日帰り温泉施設「花景の湯(かけいのゆ)」もオープンするそうなので、また行きたいです。
https://www.yomiuriland.com/hanabiyori/
隣のよみうりランドも、子連れで本当に楽しめたのでこちらでご紹介しています。