東京BRTの方との意見交換会に行ってきました

こんにちは。

湾岸地区に住んで9年、湾岸地区大好き わん子 です。

ご縁からお声がけいただき、東京BRT株式会社の方々との意見交換会?交流会?懇親会?に参加してきました!

東京BRT株式会社から4名の方、そして、湾岸地区からは晴海・有明・豊洲にお住いの方々が13名。2020年10月に東京BRTがプレ1次運行を開始してから約2か月たち、実際のところどうなのかという実情が聞けたり、湾岸の方からは「もっとこうしてほしい」という意見が出たりととても興味深い会でした。

メモも取らずに聞いていたので特に印象に残っていることのみのご紹介ですが、

東京BRTからは、当初の需要予測に対して利用客がとにかく少ないとのこと。車内の混雑率は東京BRTのホームページ上で公開されているのをご存じですか?時差出勤などに役立つように、東京BRTの公式ページでは毎週月曜日(祝日の場合は翌営業日)に先週の混雑状況を公表しています。(新橋方面行平日の朝の分のみ)

以前も見たことがあり、色分けされていてとても見やすい表なんですが、「混雑している(座席の1.5倍以上)」の表示は数か所のみ。平日の朝でこれなので、お昼以降はもっと空いてくるそうです。

在宅ワークやコロナの影響も大きいと思っているのですが、運行本数が減ってしまっては利便度が減ってしまいます。(利用者としては現状は空いていてありがたいのですが・・・)

現在の「プレ1次運行」は 晴海~勝どき~新橋~虎ノ門ヒルズ 間のみなので、今後豊洲・有明方面へ延伸すると利用者もだいぶ増えるのではないかと思うのですが・・・。

下記が2022年の本格運行時のプランとなっています。

湾岸住民からは、下記のような意見も出されました。

  • 晴海BRTターミナルが暗くて怖い・営業しているのか分かりにくい
  • 晴海BRTターミナルに赤チャリ(コミュニティサイクル)のポートが欲しい
  • 湾岸地区循環バスを出してほしい
  • 東雲方面へは行かないのか
  • 有明ガーデン行を作ってほしい
  • 新豊洲にバス停を設置してほしい
  • 新設するBRTバスターミナルには商業施設も併設してほしい

などなど、他にもいろいろあったので覚えている範囲なのですが、改善できる点やこれからの参考にできる点があったり、地域住民からの必要性が高いと行政が判断すれば実行できるプランもあるそうなので、声を上げることの大切さがわかりました。

東京BRT株式会社では運転士さんのホスピタリティにも重きを置いているようで、出発時に担当乗務員の名乗りや、サービスにおいても他社との差別化を図っているそうです。もし、運転士さんの対応でよかったこと、逆によくなかったことなどがあったら気軽に会社へお知らせ願いたいと仰っていました。そうなんですよね、不平不満よりも、とってもありがとうっていう良いサービスって、「よかったな」って思っても伝える場所がなかったりしますもんね。日本人の気質もあるのかもしれませんが、なかなか褒める文化に慣れていないというか。Twitterやっている方は @TOKYO_BRTをつけて投稿すると、本社の方の目に留まるそうですよ!

私は、この「MERRY CHRISTMAS」の表示とか素敵だと思ってます。

とかなんとか言って、実は私、まだ東京BRT乗ったことがありません。だって、晴海まで行かないと乗れないし虎ノ門って用事ないんだもん。でも、せっかくだから一度乗ってみようかな。そんな方にもおすすめなのが、お試しっぽく乗れるこちら!

ららぽーと豊洲では12月中、3,000円以上お買い物するとサービスカウンターで無料乗車券がもらえるイベントをやっています!

東京BRTについてはこちらからもご覧ください。

Follow me!