中学受験と塾選びについて

先日、早稲田アカデミー豊洲校ができるという記事を書いたのですが、結構気になっている方がいらっしゃる印象を受けました。

個別にご質問いただいた方もいらっしゃって、でも、私自身が東京での中学受験の経験がないためあまり実情がよく分からず・・・

同じように、今、これから、東京で、湾岸で、中学受験を考えていらっしゃる方とご経験者の方で、情報共有できたらなぁと思っていたところでした。

豊洲には大手をはじめ、学習塾がたくさんあります。塾に関しては母たちの間でも話題になることが多く

  • どこの塾に通ったらいいの?
  • いつから通うのが正解?
  • 小1から通わないと席が埋まっちゃうってホント!?

なんていう疑問をお持ちの方も多いと思います。

当然、塾の説明会に行ったらそこはビジネスですから早くから通うことへの重要性を強調してくるのは当然ですよね。では、実際はどうなのか?こればかりは、実際に通塾された方のご意見を聞くのが一番です!

「小1から通わないと席が埋まっちゃうの?」と思っている未就学児の親が実際に通塾された方のリアルなお話を聞く機会って、なかなかありません。

中学受験を終わられたリアルな声を求めていたところ、「人気マンションブロガーによるマンションブログ「スムログ」」内にてSAPIX豊洲校へお子様二人を通わせ中受を終えられたタビーさんのお話を拝見することができました!

【スムログ】居住地域と中学受験:サピックス考(5) 江東区編:豊洲校にみるサービスの特性

また、2021年5月から新しく始まった「集合知を集めるサイト【マンションコミュニティ総合研究所】」内でも、中学受験に関するトピックが立ち上がっています。

【マンションコミュニティ総合研究所】居住地域と中学受験

こちらでも、SAPIXをはじめ塾の情報や中学受験に対する考え方などが意見されています。

私もいろいろと質問してみて、お返事やアドバイスをいただいています。通塾されている方からしたら当たり前なのかもしれませんが、へー!サピックスはお弁当ないの?など発見もいろいろ。

もし、ご質問がある方はせっかくの機会なのでこちらで質問してみるといいかもしれません。

早稲アカの際にご紹介しました通り、豊洲の小学校では7割が私立中学に進学する学校もあり、湾岸(特に豊洲周辺)の中受熱はここ数年かなり高まっている感じもします。そんな中、こちらのトピックでご経験者の方から「中受のための通塾は4年生からで十分」という複数意見や、「中受しない子でも高学年はほとんど通塾」ということも、なるほどなと勉強になりました。

なかなかこのような座談会的な実情を聞ける機会って少ないので、シェアさせていただきます。

他のトピックも、「暮らしに便利なレンタルサービス教えてください!」とか、「新居の引っ越しの時の家具や家電、どんなの選んでよかった?」という暮らしのアイデアなど、読んでいて勉強になる&楽しいものがたくさんありました。

「集合知を集める」という言葉にとても共感です。いい情報は、みんなに伝えたい!その思いから私もブログを始めました。

書き込みをするのには勇気も必要ですが、自分の経験や質問が、他の皆さんの役に立てたら素敵ですよね。

【追記】

塾選びに役立ちそうなつぶやきを見つけたのでペタッと貼っておきます。

Follow me!