【2022年春】桜の写真の記録(豊洲~辰巳)
桜がそろそろ満開!というわけで、豊洲~辰巳の桜を見てきました!
花が咲くと「あ、この木も桜だったんだ」とようやく気付くほどなのですが、やっぱりようやく春がやってきた!という感じで気持ちも上がりますね。

道行く方々も、桜にカメラやスマホを向けられている方がとっても多かったです。やっぱりみんな、撮りたくなるよね!
特に自慢するような写真はありませんが、お花見や記念撮影の参考になればと思います。
豊洲公園
豊洲公園でお花見される方、多いですね!

3月28日時点ではまだこれからという木もありますので、週末に向けてどんどん咲いてきそうです。

ロンハーマンカフェのテラスはお花見席ですね!

【桜のトンネル】春海橋公園~パークシティ豊洲
ららぽーと豊洲の運河沿いは「春海橋公園」です。実はがすてなーにの前も「春海橋公園」です。


運河沿いもとても綺麗。

そして、パークシティ前は桜のトンネル!(午前中は日陰でした)

歩道橋の上から見ても綺麗でした。

散り始めも、ひらひらして素敵でしょうね。

パークシティをぐるっと囲むようにして桜が咲いていて、とても華やかです。


ターザン公園周辺・深川五中
豊洲幼稚園・豊洲小学校隣のターザン公園付近も桜が。

深川五中前もとても綺麗です。

パークホームズ豊洲~豊洲プライムスクエア
昭和大学江東豊洲病院前のマンション パークホームズ豊洲ザ・レジデンス前の桜は、ピンクと白のコラボで個人的にはかなり好きな場所です。


豊洲プライムスクエア周りは、濃いピンクの桜がメインです。


豊洲六丁目公園~六丁目第二公園
豊洲六丁目公園は、7分咲き程度でした。


もう少しで満開かな。
豊洲六丁目第二公園・豊洲西小学校周辺も、まだこれから咲くようでした。


新豊洲〜市場前
サイタブリア周辺は「さくら広場」という名前なだけあって、桜が。


市場駅前直結のオフィスビル「メブクス豊洲」周辺も桜がたくさんあります。

サイタブリアでお花見も素敵ですよね!
東雲~辰巳桜橋
パークタワー東雲から、Wコンフォートタワーズの裏手の歩道も桜が満開でした。


東雲キャナルコートから、東京メトロ辰巳駅に繋がる「辰巳桜橋」
その名の通り桜がたくさんでとても綺麗です。


【桜のトンネル】辰巳の森緑道公園
お花見といえばココ!辰巳の森緑道公園。コロナ以前は出店もたくさん出ていてお花見シーズンはとっても盛り上がっていましたが…。コロナでいろいろ自粛になり、お祭り感薄れてしまいましたが相変わらずお花は綺麗です。

この公園の桜は、低い位置で咲くものもあるので小さい子やペットとの記念撮影にもピッタリです!

辰巳の森緑道公園の桜の歴史はこちらから
https://www.tptc.co.jp/park/03_02/sakura
一番の満開まではもう少しという感じですね。

パンダ広場周辺の桜も満開です。

春休みなこともあり、各地でお花見の方がたくさんいらっしゃいました。午前中はお天気が良かったんですが午後は曇ってきてしまって…
まだ1週間くらい咲きそうなので、晴天のチャンスを狙います!まだまだ行きたいところたくさんありました。桜スポット、本当に多い~。