【豊洲】美味しい唐揚げが食べたい!「からあげ食堂 房総屋」
ランチタイムに、珍しく唐揚げが食べたい気分。しかもザックザク系!
こういう時 頭に浮かぶのは、豊洲フォレシアの「やまや」か、ららぽーと豊洲3にある「シュマッツ」か。
そうだ!ずっと気になっていた豊洲センタービル地下の「房総屋」に行ってみよう!オープンしてから2年くらい経つけれど、一度も行ったことなかったんです。

入店したのが12時少し前だったため、店内は人もまばらで、思ったより広ーい!と思ったのですが、お料理が出てくるころには店内ほぼ満席となっていました。
ランチタイムのメニューはこんな感じ。


「カリッじゅう」と「サクッふわ」の2種類があるようですが、今回頭の中は完全に「カリッとした唐揚げ」モードだったので迷わず「カリッじゅうからあげ定食」を注文しました。
ジュウジュウという揚げる音が聞こえてきます。
冷たいお茶がセルフサービスでポットが置かれているのも嬉しい。座席ごとにあるので「ちょっと失礼」としなくて済むのも良いですね。
カウンター席もあり、平日のランチタイムはなかなか賑わっていました。

そうこうしているうちに、あっという間にやってきた「カリッじゅうからあげ定食」

「房総屋」の名の通り、千葉県産の鶏肉・お米などを使用しているそうです。
唐揚げは、期待通りのカリッと感!そして中の鶏肉は柔らかい!とっても美味しいです。
味変できるように、お塩が添えてありました。
白いご飯はデフォルトでちょっと多めなので、後からいらっしゃった女性のお客様は「少なめで」とオーダーされている方も。
ちなみに大盛りは無料、おかわりは100円だそうです。
追加のからあげも1つからオーダーできるので、小さいお子様との取り分けにも良さそう。ハイチェア(ベルトなし)も置いてありました。
ちなみに、店頭ではお弁当も売っていて「チキン南蛮弁当」を買ってみたのですがこちらは「サクッふわ」タイプの唐揚げでした!
サクッふわは、また全然見た目も食感が違ってほんとうに「ふわふわ」な唐揚げ!唐揚げ?というより天ぷら?みたいな。タレ系にはよく絡むのでご飯のおかず系としてはとってもお腹いっぱいになって良いかも。


お弁当だけでなくテイクアウトが充実しているのも嬉しいですね。
また行きたいと思います!
店舗情報
からあげ食堂 房総屋
東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル B1F