【浜離宮】3年ぶりに開催の放鷹術実演を見てきました!
浜離宮恩賜庭園での新春イベントに行ってきました。

今回のおめあては伝統ある鷹狩りの技「放鷹術(ほうようじゅつ)」

驚くほどたくさんの方が見にいらっしゃっていました。

ちょっと遠すぎて写真が上手に撮れてませんが、雰囲気だけ。



近隣ビルの屋上から鷹が舞い降りてくるのがハイライトでした。
ぐっと低くなってから舞い上がる鷹は雄々しくて、遠くても迫力がすごいっ!
鷹匠、テレビでは見たことがあったけれどこんなに実際に見ることができるなんて感動です。観客の中から3人選ばれて参加なんてイベントもありましたよ!
といいつつも、私はそこは見れていなくて…
なぜなら こちらも日本の伝統芸能なのかと思う、始まるまでのいろんな偉い方のご挨拶が続くこと30分…子どもたちがギブアップして、花より団子ならぬ、鷹よりお餅…。かわいい姿の「東京やきもち」を買いに走っていたのです。

もっと望遠の本気のカメラ持って行くべきだった~!と思いましたが、目に焼き付けてきたのでOKです!!
明日3日も開催だそうです。
詳しくはこちらから。
https://www.tokyo-park.or.jp/announcement/028/detail/51476.html