【お台場】アジサイの階段&フォトスポット「アナベルの階段」と「水の広場公園」
2023年もアジサイの季節がやってきました。
毎年恒例の、シンボルプロムナード公園(お台場周辺)と水の広場公園のアジサイのご紹介です。
わざわざ行く価値あり!なフォトスポット、ちょっとした穴場もご紹介です。

お台場のアジサイの名所一覧
お台場のアジサイの名所はこちら!

①出会い橋周辺(シンボルプロムナード公園・テレポート駅前交差点付近)
②生きものの谷周辺(シンボルプロムナード公園内)
③水の広場公園 園内入口(ゆりかもめ「青海」駅すぐ)
④水の広場公園 海沿いの園路
2023年6月5日現在の様子を、順番にご紹介していきます。
①出会い橋周辺
「どこ!?」って聞かれることが多いんです。ハイ、「出会い橋」なんて名前がついてるなんてあまり意識していませんよね。こちらです。
東京テレポート駅から、ダイバーシティ東京プラザに向かうあたりです。ここに白いアジサイ、アナベルの階段があるんです~!

下から見ると、こんな感じ!

朝の8時台です。それでもワンちゃん連れで撮影されている方や、カメラを構えた方がチラホラ…。休日は個人的には7時前がおすすめ。

コッソリ教えたい穴場スポットがこちらです。先ほどの階段の、橋の裏側(旧ヴィーナスフォート側)です。
こちらはまっすぐながらも階段があります。そして、比較的こちらの方が人が少ないイメージ。

そして、もっと穴場なのがダイバーシティ側です。
横断歩道がちょっと離れているんです。なので、こちらまで渡ってくる方は少ない気がしています。(上から橋を渡ったらスムーズにアクセスできます)


え?どこ?って方、アレグリアの手前ですよ!(わかってもらえるかな?)

ワンちゃんとの撮影などはついつい長時間になりがちなので、できるだけ空いている時間や空いているスポットを狙いたいですね。
②生きものの谷周辺
アジサイといえばやっぱり青でしょ!という方はこちらがおすすめ。

小道の両サイドには、アジサイがもりもりと。
アジサイとの距離が近いこともあり、ワンちゃん連れの撮影はこちらが一番賑わっている気がしています。

青いアジサイの階段も、こちらにありますよ~!(なんだか今年は小ぶり?)

③④水の広場公園(西地区)
ゆりかもめ 青海駅を降りてすぐの「水の広場公園」
こちらも、アジサイがたくさん咲いています。
広い分、混雑時でも一番人の映り込みが少ないフォトスポットかも!?





園内を進んでいくと、いろんな種類のアジサイが咲いています。たくさんの種類を楽しみたいなら水の広場公園がおすすめ!



まだまだこれから咲きそうなお花も多かったので、まだしばらく楽しめそうでした。

去年までは、観覧車と一緒に撮影できたのが懐かしいです。
過去記事はこちらです。