入園・入学準備のおすすめをご紹介
有明ガーデンで目にした「新学期・入園・入学 お役立ちグッズ」の看板&リーフレット。
もう気づけば今年もそんな時期ですね!

学校や園の指定のものもあると思いますが、いろいろ準備していくのも楽しい時期ですね。
今回は、入園・入学準備のおすすめをご紹介です!
ミシンレンタルもありな手芸用品店
ちょっと前に記事にしましたが、有明ガーデン内の手芸用品店「ドリーム」では生地等の販売だけでなくミシンのレンタルやソーイング教室も行われているので、手作り品が必要な方にオススメ!
お天気の良い日に前撮りがおすすめ
入園・入学式当日にはお天気が…だったり、もう桜が散ってしまっていたりすることも。
ぜひ、春休みのお天気の良い日に園の制服やランドセルで記念撮影をすることをおすすめします!
豊洲公園では毎年、前撮りしている方をたくさんお見掛けします。
プロのカメラマンと思われる方に頼んでいる人や、お友達同士で幼稚園の制服を着て写真を撮っている人(これは卒園記念っぽかったですが)もいらっしゃったり。
桜のシーズンの豊洲公園はなかなかの人出なので、朝早めが狙い目だと思います!(10時前とか!)
パークシティ豊洲の桜のトンネルや、豊洲六丁目公園など、お住まいに近い場所で記念に撮られている方も多い印象です。豊洲六丁目第二公園の桜はそんなに大きくないので、入学時と卒業時に同じ場所で撮影すると桜と一緒に成長した姿を確認できそう…!!

小学生にはキッズケータイやGPSも
基本的に江東区の公立小学校は携帯電話の持ち込みが原則禁止されているはずですが、理由があって持たせている方も多い印象です。
キッズケータイがあっても、親の回線が大手キャリア以外だとGPS機能が使えないなどの制約もあり、GPS端末を別で持たせている方も聞きます。
BOTについては過去にご紹介しましたが、ちょっと情報が古いかも…。基本的なところは変わっていないはず。
AirTagなどを活用している方も聞いたことがあります。
お役立ちグッズご紹介
これまで使ってきたものの中で役立ったグッズをご紹介します!
お名前シール、洋服のタグやお弁当箱、絵具セットなどに貼っても取れないのが助かります。洋服に関してはお洗濯&乾燥を繰り返しても全然剥がれない!優秀!
この際、テプラを購入しちゃおっかな!って方にはスマホでデザインを作成できるこちらも優秀です!!オシャレすぎるラベルが完成するので、入園入学関係なしに素敵です。
ラベルライター ブラザー ピータッチ PT-P710BT ラベルライター ピータッチキューブ ブラザー ピータッチ ラベルライター PT-P710BT大き目のレッスンバッグも便利ですよ~!Ocean&Groundは生地もしっかりしてるから多少引きずってきても良い感はあるかも。