【台場】デックス東京ビーチに新しくオープンした室内遊び場「The Kids」を見てきました!
お台場にあるデックス東京ビーチ3階、レゴランドディスカバリーセンター東京入口階横に新しくオープンした子どもの室内遊び場「The Kids」
旧ラオックスだった場所です。
入場していませんが、様子を見てきました~!
大阪や北陸などにもあり、お台場店は 7店舗目だそうです。
入ってまず、ビックリしたのは「広い」
地図で見るとこんな感じです。(㊶のところです)

通路もあるので、いくつかのエリアに分かれているのですが受付はレゴランド寄りの場所にあります。
料金は単純明快で、0~1歳は無料、2歳以上は1日フリープランで1,200円。(大人も料金かかります)
時間制の体験プランは 30分毎 600円、という設定もありますが、よほど30分しか時間がない場合を除いてこちらは使うことはないのでは…と思います。(この広さで30分で出られるわけないんじゃ…って思っちゃいます)
他の施設のように、1時間、2時間、という区切りはなく、もう30分か、1日か。という2択!ちょっと驚きましたが。分かりやすすぎる!!
※追記
土日祝とハイシーズンのみ、時間制限が設定されました。
11時~12時受付➩15時まで遊び放題
12時~13時受付➩16時まで遊び放題
13時~14時受付➩17時まで遊び放題
14時~15時受付➩18時まで遊び放題
15時以降の受付➩20時まで遊び放題
また、ハイシーズン(お正月など)はハイシーズン料金(3時間~最大5時間1500円遊び放題)となるそう。詳しくは現地でご確認ください。

さて、そんな「The Kids」内は、いくつかのエリアに分かれていまして…
- トランポリンが 3台!
- レゴランド内にあるような中で2階建てになっている巨大ジャングルジム&ボールプール付きの大きな遊具
- エアー滑り台
- エアーホッケーやゲーム類
- 三輪車や足漕ぎの乗り物コーナー
- お着替えコスチュームコーナー
- ベビーちゃんが遊べるようなコーナー
- マッサージチェア
- 飲食コーナー
などなど、とにかくいろいろある!

これ、ここから鉄砲で打てるやつじゃないですか!?小学生とかいたらすごいことになりそう笑
そしてトランポリン、3つもあってビックリ!
某ショッピングセンターで5分で500円くらいでイベントやってませんでしたっけ…。ここなら飛び放題ですね!!

三輪車や足漕ぎ系の乗り物が集合しています。結構広いのですが、人数が多い時はぶつからないように注意が必要ですね。

これも絶対子どもが好きな、ぐるぐる回る系に、エアートランポリンやスライダー。

受付の裏側はベビーちゃん中心かなと思われるコーナーで、こちらの右側にはマッサージチェア(大人用)がありました。

特に場所で年齢制限があるわけではなさそうなので、大きい子が多い場合は小さいお子さんからは目を離さず気を付けていただく必要がありますね。
スタッフさんは少な目ですし、中に通路もあって、入場料を払っていない大人が自由に通り抜けできる場所も多いので、しつこいようですが、お子様の居場所を把握していないと連れ去られても気づかないので本当に気を付けて…とお節介目線では思いました。
とはいえ、室内ですし、休憩スペースもたっぷりあって、フリーパスは丸一日出入り自由だそうなので、お友達とたくさんで行くこともできそうで、大人はとっても楽かと思います!
なんとなく、昔デックスの上の方にあった「あそびパーク」が巨大化した感じかな?ダイバーシティ東京プラザにあるラウンドワン内のキッズスポッチャと雰囲気は似ていますね。
実際に遊びに行かれた方の声はこのようですよ~!
デックスの遊び場、結局今日行ってきたのよ☺️広くて遊具も安全で2歳児が超絶喜んでたのでこれはリピる!
— 湾岸おもち🧏🏻 2y+36w (@wangan_omochi) June 2, 2022
けども、オープンしたてとは思えないくらい開店の時間からゴミあるしおもちゃ類がぐちゃぐちゃで、、今後に期待🥲 pic.twitter.com/GQQWaJUlO7
とはいえキャンペーンで0-1歳無料だし大人も6月中は一日1000円なので今のうちかも😅
— わんぱく食いしん坊💉💉💉 (@wanpaku_naoko) June 2, 2022
ボーネルンドみたいな洗練された感や安全性は感じないので自分で安全が確保できる大きい子向けかもしれない。 pic.twitter.com/GVkm5EomAV

安全に配慮しながら、思いっきり遊べるといいですね!
お隣のレゴランドディスカバリーセンター東京についてはこちらから!(コロナ前の情報ですが)
お台場・有明エリアの子どもの遊び場特集はこちらから!
