がすてなーにのお料理教室へ行ってきました!
こんにちは。
湾岸地区に住んで8年、湾岸地区大好き わん子 です。
がすてなーにでは東京ガスのお料理教室が開催されています。前回親子料理教室へ行ったのですが、今回は大人のみのお料理教室へ行ってきました。

2階の「キッチンキッチン」へ

お料理教室はこちら、2階の「キッチンキッチン」で開催されます。
今回参加したのは、「特別料理教室 年越しは我が家自慢の絶品チャーシューで」というもの。チャーシュー丼と蕪と柿の錦なますを作ります。
相変わらずの開放感あふれるキッチンです。

今回の感想
大人のクラスは初めて参加しましたが、常連の方、あちこちの東京ガススタジオに通われている方、初めての方、、、主婦の方ばかりの様子でしたので手際よく進んでいきました。
お料理教室、とても久しぶりでした(親子クラスはノーカウントです)。料理って毎日のこと、ついつい似たようなメニューだったりマンネリ化してくるところなのですが、教えていただくとこんなに簡単にできるんだ!こういう方法もあるんだ!と新しい発見がたくさんありますね。個人的にはガスコンロのハイテクさに感動でした。(我が家はIH。)
オーブンやグリルの活用法も知り、料理の幅が広がる・・・といいのですが。
そして出来上がったのがこちら。

といっても、チャーシューは焼き時間がかかるため予め先生が焼いてくださっていたもの。煮卵も漬け込みが必要なので予め先生が用意してくださったもの・・・えーと、今回ほぼ盛りつけただけです。
名前の通り、絶品でした!
自分でオーブンに入れたチャーシューはお持ち帰り。家で大評判でした!
まとめ
大人のクラスは直前まで空きがあることもあるようです。一人でも、問題なく参加できます!また、お友達を誘っても「同行者」という欄で申込ができるためどちらかが抽選に外れてしまった・・・ということもなく一緒に申込できるので安心ですね。(全員が申込までに会員登録済みの必要があります)
親子クラスも楽しかったですが、大人のクラスもまた通いたいと思いました!やはり実際見て、やってみて、と、体験するのは子どもだけでなく大人にとっても大切だなぁと思わされました。単発なので好きなタイミングで申し込めるのもいいですね。
予約したサイトはこちらでした