6歳までの無料の遊び場 リニューアルした「キッズ有明ガーデン」がすごい!
住友不動産ショッピングシティ 有明ガーデンの4階キッズフロアにある「キッズ有明ガーデン」が2022年12月2日よりリニューアルオープンします。

とっても素敵に生まれ変わった「KIDS ARIAKE GARDEN」の中を見せてもらいました。
まずはこちらが、利用上の注意です。

- 対象年齢:0歳~6歳
(0歳~1歳までのエリアあり) - 靴を脱いでの利用
- 18歳以上の保護者同伴の上、お子様から目を離さないよう
- 混雑時は入場を制限することがあります。

ベビーオアシス
まずは、乳児コーナー「ベビーオアシス」
こちらは、0歳~1歳までの乳児とその保護者専用となっています。

はいはいしやすいようなジョイントマットは、よだれなどで汚れても拭き取りやすそうです。
柔らかい素材での段差や、壁面にはぐるっと色とりどりのおもちゃが。これは、ドイツのHABA社のものを使用しているそうです。


乳児コーナーは、鍵付きの扉で区切られています。

あれ?でも…?トンネルをくぐると広いエリアに出られます。小さい子って、くぐるの大好きですよね!

体力遊び アリッシーの池
体力遊びができる「アリッシーの池」では弾力のあるクッションの上で飛び跳ねたり広いスペースで自在に遊ぶことも。


この芝生、ぜひ裸足で踏んでいただきたい!ザクッザクっとした感触がとっても気持ちが良いです。そして池の部分は…ちょっとまた違った質感となっていますよ。
「池」の部分には、来年には回転する遊具が入るそうです。
絵本コーナー ふくろうの森
絵本コーナー「ふくろうの森」にはハンモックやカクーンなどが。

絵本も置かれていて、静の時間を過ごすことができます。

こんな秘密基地、ワクワクしちゃいますね!
これにはチビッコ何人入れるかな?

幼児向け複合遊具 兄弟のアジト
滑り台やクライミングの複合遊具。こちらは、スウェーデンのHAGS社 オリジナル遊具だそう。


見るからに楽しそうで子どもが一番に飛びつきそうな遊具ですね。
大型複合遊具 長老の木
大型複合遊具「長老の木」はツリーハウスのようなシンボリックな遊具。


空中床、ロープ渡り、雲梯的なもの… 楽しみ方がたくさんですね。

そして、よく見てください!上の方には可愛い小さな小鳥が…!!!

たくさんいるので、是非探してみてくださいね。
いこいの場・イベントスペース
周りには、「いこいの場」や「イベントスペース」が。

手洗い場やジュースの自動販売機もあります。

感想
これまで以上にしっかりと囲われたキッズスペースとなったので安心して遊ぶことができそうです。
混雑時は入場制限とありましたが、12月1日のプレオープンの段階では、大人子ども合わせて30人の定員制で、30分入替、整理券配布制となっていました。
朝は10時からオープンしています。
時間制限ありとはいえ、これだけの施設が無料で利用できるなんて、すごいですね!
同フロアでは、有料の遊び場「ボーネルンドあそびのせかい」もあるので、ベビーちゃんなどはこちらで遊べるかどうか様子を見てから有料施設にチャレンジするのも良いですね。
江東区の方には、同じく無料で利用できる「子ども家庭支援センターみずべ」も有明ガーデン1階に入っています。