【海の日】第22回小学生乗船無料キャンペーンが実施されます
一般社団法人日本旅客船協会が平成25年から毎年「こどもの日」と「海の日」に「小学生乗船無料キャンペーン」を実施しています。
2023年7月17日の海の日は、第22回小学生乗船無料キャンペーン!
全国で63事業者(80航路)が参加するキャンペーンとなっています。

海の日 小学生乗船無料キャンペーン
湾岸エリアからアクセスしやすそうなものとしては…
【羽田空港沖でジェット機を眺めよう!クルーズ】
7月15日~17日
約90分の乗り合いクルーズ
海の日限定で同伴の大人1名に対し小人1名が無料
発着場所 天王洲桟橋
【東京海さんぽクルーズ】
7月17日
大人1600円、小学生以下無料
東京ベイクルーズシンフォニー
発着場所 日の出ふ頭
※同時に、シンフォニー1日船長体験イベントも実施!(抽選で2名!)
【東京水辺ライン】
事業者一覧に載っていましたが、現在のところ公式ページでは詳細が分かりませんでした。
参加事業者はこちらからご覧いただけます。
https://www.jships.or.jp/children/
海の日以外でも、船好きさんにおすすめ
水辺が多くある湾岸エリアの皆さんにとって、船って結構身近なものなんじゃないかと思います。
他のタイミングでもクルージングしたい!という方にオススメはコチラ。
【新豊洲クルージングクラブ】
東電堀で毎月、乗船会を行っています!
小学生以下無料
体験記はこちらから
新豊洲の東電堀でセーリングの体験会を行っています。
次回は7月2日(日)、7月23日(日)の午後です。
体験記はこちらから
毎月第3土曜日に、メブクス豊洲で開催されている豊洲場外マルシェでも毎回、乗船会があります。
【ららぽーと豊洲】
ららぽーと豊洲の船着場からは、東京都観光汽船のヒミコ、お台場方面へ行けるアーバンランチの2種類が運航しています。
【水陸両用車】
スカイダック、TOKYO NO KABAの水陸両用車もお台場から発着しています。
もっと気軽に船旅をしてみたいな~と思いつつも、イベント的な使い方が多い現状ですが、せっかくの立地なので船にも親しんでいきたいなと思っています。